こんにちは、メンジーです!
「増量したいけど、自炊は面倒…でも外食は高い…」
「特に最近、お米の値段も上がって、家で腹いっぱい食べるのもキツい…」
そんな悩み、痛いほどよく分かります。
でも、大丈夫。 僕たちお金のない学生トレーニーには、最強の味方がいます。それが、『ご飯おかわり無料』のチェーン店です!
今回の記事では、僕自身が増量期に何度も助けられた、最強のチェーン店とその攻略法を3つ、徹底的に紹介します。
なぜ「ご飯おかわり無料」が増量期の最強の武器なのか?
体をデカくするエンジンは、何よりもまずエネルギー、つまり炭水化物です。
炭水化物が不足していると、ハードなトレーニングをこなすことはできませんし、筋肉も効率的に合成されません。
わずか数百円の定食代だけで、実質無限にエネルギーを補給できる。
これこそ、僕たちにとっての最強の合法ドーピングなのです。
学生トレーニーを救う!増量におすすめの神チェーン店3選
①【コスパの鬼】松のや
(松屋じゃないですよ、とんかつの「松のや」です!)
▼ おすすめポイント
- とんかつ定食がワンコインに近い価格で食べられる
- ご飯、みそ汁がおかわり自由
- とんかつで、タンパク質もしっかり補給できる
▼ メンジー流・攻略法
まず、松屋フーズのアプリをダウンロードしてクーポンを使いましょう。「ロースかつ定食」がさらに安くなります。
そして、ここからが本番。「かつ1切れで、ご飯一杯」を実践します。これをやれば、最低でもご飯5杯はいけます。おかずがなくなっても、卓上の特製ソースや各種ドレッシング、そしておかわり無料の味噌汁があれば、まだまだ戦えます。
②【定食の王様】やよい軒
松のやよりは少し値段が張りますが、その価値は十分にあります。
▼ おすすめポイント
- 定食メニューなら、すべてご飯おかわり自由
- メニューが非常に豊富で、栄養バランスの取れた定食が多い
- おかずがなくてもご飯が進む「無限漬物」がある
▼ メンジー流・攻略法
おすすめは、「サバの塩焼き(みそ煮もイイ!)定食」「唐揚げ定食」「しょうが焼定食」。他のメニューに比べて比較的安く、とにかくご飯が進む。
やよい軒の真価は、テーブルに置かれている無料の漬け物にあります。
これさえあれば、おかずがなくなっても、出汁サービスでお茶漬けにして、文字通り無限におかわりできます。もう、メニュー頼まなくても米だけ食わせてくれ!と叫びたくなります(笑)。
③【牛丼界の刺客】吉野家
「え、吉野家?」と思ったあなた。実は、吉野家も僕たちの強力な味方です。
▼ おすすめポイント
- 「定食メニュー」に限り、ご飯おかわりが無料
- 店舗数が圧倒的に多く、どこにでもあるという安心感
- 「牛皿定食」なら、実質「牛丼・ご飯無限盛り」状態!
▼ メンジー流・攻略法
狙うは「牛皿定食」一択。これが一番安くておすすめです。もちろん、気分転換に「牛鮭定食」や「から揚げ定食」もGOOD。ここでの注意点はたった一つ。
【超重要】
牛丼単品ではおかわりできません!必ず「定食」を頼んでください!
外食で後悔しないための「3つの注意点」
① 脂質の摂りすぎに注意
松のやや、唐揚げ定食などの揚げ物は最高にご飯が進みますが、毎日そればかりでは体によくない油を摂りすぎてしまいます。
たまには魚系の定食を選ぶなど、良質な脂質を摂ることも忘れずに。賢くメニューを選びましょう。
② お金の使いすぎに注意
おかわり無料が安いからといって、外食ばかりになるのは危険です。
正直、一食で米を5〜6合食べられる人でないと、元を取るのは難しいかもしれまん。結局、一番安いのは自炊であり、栄養素の調整もしやすい、という事実は忘れないでください。
③ ドカ食いのタイミングに注意
トレーニング前に米をドカ食いすると、消化不良でパフォーマンスが落ちてしまいます。
狙うべきは、トレーニング後などのエネルギーが枯渇しているタイミングです。最高の空腹は、最高のスパイス。おいしさもUPしますよ!
まとめ
自炊が基本。これは揺るぎない事実です。栄養管理も、コスト面でも、自炊に勝るものはありません。
しかし、僕たち学生は忙しい。自炊が面倒な日も、友人とご飯に行く日もあるでしょう。 そんな時、今回紹介したチェーン店を「賢い選択肢」として持っておくことで、増量期をより楽しく、そして効率的に乗り越えることができます。
この記事を読んだ今日、早速近くの店舗に行ってみませんか? まずは、いつもより一杯だけ多く、おかわりすることから始めてみましょう!
外食もいいけど、自炊で最強の増量飯を作りたい方は、こちらの「食事ハック記事」もどうぞ。↓↓

コメント